USJのクリスマスイベントは、2025年11月19日から2026年1月4日まで開催されます。今シーズンは、「今日は自分で飾るんだ」をテーマに展開。新たに実施されるフードフェスとクリスマス・ナイト・ショーがメインイベントとなるようです。今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のクリスマスシーズン2025を丸一日楽しむためのモデルプランを紹介します。混雑時期でもスムーズに回るコツや、おすすめスポットをまとめました。
事前準備
- チケット&エクスプレスパス
クリスマス期間は超混雑。前売りで日付指定のスタジオ・パス、人気アトラクション優先のエクスプレスパスを確保しておくと安心‼
- アプリ活用
USJ公式アプリで待ち時間・ショーのスケジュールを確認。ショー鑑賞エリア(有料席)もオンライン予約推奨。
1日の流れ(例)
*8:00~8:30* 入場~人気ライド1
開園待ち。入園後すぐに「スーパー・ニンテンドー・ワールド」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」など朝一が有利なライドへ。
*10:00頃* ハリー・ポッター™ エリア
クリスマス装飾のホグズミード村が映えスポット。午前中は写真が撮りやすい。
*11:30* 早めランチ
クリスマス限定メニュー(フードフェスティバル屋台や三本の箒)へ。混雑前に。
*13:00~15:00* ファミリー系&限定グリーティング
スヌーピーやセサミストリートのキャラクターグリーティング、冬限定ショーを回収。小物ショッピングもこの時間♪
*15:00* 日中アトラクション
午後は屋内系(ミニオン、スパイダーマン等)で休憩しつつライド。
*16:30* ホグワーツ™・マジカル・ナイト場所取り
日没後に行われるウィンターマジック。場所確保&軽食タイム。
*18:00* ナイトショー「ライト・アップ・ザ・ナイト」
グラマシーパーク。特別鑑賞エリアチケットがあると快適。
*19:00~閉園* クリスマス・マーケット&買い物
ホットワインやスイーツを楽しみながらお土産購入。夜のイルミネーションも撮影。
プラン成功のコツ
・平日狙い:12月中旬までの平日が比較的空きやすい。
・エクスプレス活用:夜ショー優先なら、昼は人気ライドをエクスプレスで時短して体力温存。
・着脱しやすい防寒:夜は大阪でも5℃前後まで下がる日あり。ショー待ちにカイロ必須。
まとめ
・午前:人気ライド+写真映えエリア
・午後:キャラクター&ショッピング
・夜:ホグワーツ演出+ナイトショー+マーケット
この流れを基軸に、同行者の好み(ライド重視か、ショー・グルメ重視か)に合わせて時間配分を調整すれば、クリスマスらしい1日を満喫できると思います。これからのクリスマス時期が楽しくなりますね‼


コメント