都城市南部ふれあい広場のコスモス2025|見頃・アクセス・駐車場・混雑情報まとめ

季節のイベント・花情報

都城市南部ふれあい広場(宮崎県都城市大岩田町)のコスモス畑は約400万本が咲き誇る秋の人気スポット。見頃時期、アクセス、駐車場、混雑状況、撮影ポイントや周辺カフェ情報を詳しく紹介します!!

実は私もつい最近、こちらの都城市南部ふれあい広場を知りました。遊具やパークゴルフ場もあるそうで、家族みんなで楽しめるスポットになること間違いなしです!!

都城市南部ふれあい広場とは?

宮崎県都城市の大岩田町にある「都城市南部ふれあい広場」は、広大な芝生広場や遊具、パークゴルフ場を備えた市営の大型公園です。季節の花畑でも知られ、特に秋には約400万本のコスモス畑が一面に広がり、地元でも人気の撮影スポットとなっています。

開園は2019年11月で、面積は約3万㎡。サッカーコート2面分ほどの広さを誇ります。天気の良い日には空とコスモスのコントラストがとても美しく、家族連れやカメラ愛好家にもおすすめです。

コスモスの見頃時期

例年の見頃は10月上旬~10月下旬がピーク。年によっては11月初旬まで花が残ることもあります。2023年は10月20日頃に満開を迎えたとの記録がありました。気候によって少し前後するため、訪問前に公式SNSをチェックするのがおすすめです。

都城市南部ふれあい広場(@nanbuhiroba_miyakonojo) • Instagram写真と動画

アクセス情報

  • 住所:宮崎県都城市大岩田町5812番7
  • 休園日:毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3)
  • 車でのアクセス:都城志布志道路「梅北IC」から車で約5分。
  • 公共交通機関:最寄駅は西都城駅または五十市駅。ただし徒歩では距離があるため、車でのアクセスが便利です。
  • 駐車場:無料で約200台分あり。花のシーズンでも安心して利用できます。

駐車場と混雑状況

駐車場は200台分と十分な広さがありますが、コスモスが見頃を迎える10月中旬~下旬の週末は混雑します。特に晴天の日は午前10時頃には満車になることも…

おすすめは「平日の午前中」または「土日でも開園直後(8:30~9:30頃)の訪問です。花畑の撮影にも朝の光が最適で、混雑も少なく快適に楽しめます。

撮影・見どころポイント

花畑は2層に分かれており、手前の花越しに奥の花畑や山並みを背景に撮るととてもきれいです。広場全体に日陰が少ないため、帽子や日よけ対策をしておくと安心。風がある日は花が揺れるため、動画撮影もおすすめです。

朝方や夕方の「斜め光」の時間帯はコスモスが立体的に映えるので、写真好きの方には絶好のタイミング!!

周辺のおすすめカフェ・立ち寄りスポット

コスモスを楽しんだあとは、都城市内でゆったりカフェタイムや観光もおすすめです。ここでは「南部ふれあい広場」から車で10~15分ほどで行ける人気スポットを紹介します。

たなかフルーツ(西都城)

都城で大人気のフルーツパーラー。地元産の旬の果物を使った「季節のパフェ」や「フルーツサンド」が大評判です。

パフェはボリュームたっぷりで見た目もかわいく、SNS映えも間違いなし!明るく清潔感のある店内で、テイクアウトもできるのでコスモス帰りの休憩にもぴったりです。

  • 住所:都城市上町8-1
  • 営業時間:10:00~22:30
  • 定休日:日曜

Cafe MIYBI(都城島津邸内)

歴史好きにもおすすめなのが、都城の観光名所「都城島津邸」にあるカフェMIYABI。

武家屋敷をリノベーションした落ち着いた雰囲気の中で、地元の食材を使ったランチや和スイーツが味わえます。中庭の紅葉や和の空間が美しく、まるで時間がゆっくり流れるよう。観光とカフェを同時に楽しみたい方にぴったりのスポットです。

  • 住所:都城市早鈴町18-5
  • 営業時間:11:00~16:30
  • 定休日:月曜

Cafe MIYABI 都城島津邸店 [公式](@cafemiyabi_shimazu) • Instagram写真と動画

茶房KUMU(くむ)

ナチュラルな雰囲気が人気の古民家カフェ。

木の温もりを感じる店内で、手作りスイーツや自家焙煎コーヒーが楽しめます。ランチは数量限定で、野菜中心の体にやさしいメニューが人気。予約がおすすめです。

コスモス畑を見たあと、静かに過ごしたい人におすすめの隠れ家スポットです。

  • 住所:都城市早水町31-1-2
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 定休日:日祝+臨時休業あり

都城島津邸(観光スポット)

江戸時代の都城の中心として栄えた「都城島津家」の屋敷跡で、当時の建物や美しい庭園、資料館などを見学できます。歴史や文化に触れたい人におすすめのスポットで、コスモス畑からは車で約10分ほど。

カフェMIYABIも同じ敷地内にあるので、観光とランチをまとめて楽しむのも◎

道の駅 都城NiQLL(ニクル)

ドライブの立ち寄りにもぴったりなのが、2023年にリニューアルされた「道の駅 都城NiQLL」。

地元の特産品やスイーツ、BBQスペースなどが充実していて、人気の宮崎牛バーガーや地鶏炭火焼などご当地グルメも楽しめます。休日は家族連れでにぎわう人気スポットです。

  • 住所:都城市都北町5225-1
  • 営業時間:9:00~19:00

コスモスを満喫したあとは、こうしたカフェや観光スポットを組み合わせると、半日~1日の都城観光がぐっと充実します。

自然・グルメ・歴史がバランスよく楽しめるのが、都城の魅力ですね!

まとめ

  • 見頃:10月上旬~下旬(年によって11月初旬まで)
  • 駐車場:無料200台(週末は混雑注意)
  • 休園日:毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3)

都城市南部ふれあい広場は、秋に訪れるとまさに「ピンクの絨毯」が広がる癒しの場所。駐車場も無料で利用しやすく、家族連れ・カップル・写真好きにもおすすめです。

2025年の秋には、ぜひ都城のコスモス畑で秋風を感じてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました