2025年秋、夜空の注目イベントといえば「レモン彗星(C/2025 A6)」!世界各地で観測が始まり、日本でも10月中旬から下旬にかけて肉眼や双眼鏡で見られる可能性があります。
宮崎でも条件が整えば見えるチャンスがありそうです。この記事では、10月15日~22日の宮崎市の天気・気温の傾向と、レモン彗星の見やすい時間帯・方角・観測のコツを紹介します。
レモン彗星が見える時間帯と方角
10月中旬から下旬にかけて、レモン彗星は次のように見えると予想されています。
- 夕方から宵(18時~20時ごろ):日没後の北西~西の空
- 未明~明け方(3時ごろ~5時ごろ):北東の空
薄明が終わるころや夜明け前が観測チャンス。街明かりの少ない郊外や高原など、空の暗い場所を選ぶのがおすすめです。
宮崎の天気予報(10月15日~22日)
| 日付 | 天気 | 最高/最低気温 | 観測しやすさの目安 |
| 10/15 | 小雨 | 29℃/23℃ | 雲が多く観測は難しめ |
| 10/16 | 晴れ時々曇り | 29℃/23℃ | チャンスあり! |
| 10/17 | 小雨 | 29℃/21℃ | 厳しめ |
| 10/18 | 一時的な雨 | 29℃/20℃ | 雲が多い見込み |
| 10/19 | 一時的な雨 | 28℃/20℃ | 難しい |
| 10/20 | 雨の可能性あり | 27℃/19℃ | 厳しい |
| 10/21 | 一時的な雨 | 24℃/13℃ | 雲の切れ間に期待 |
| 10/22 | 所により晴れ | 25℃/15℃ | 晴れれば好条件! |
*天気は変わる可能性があります。直前に最新の天気予報をチェック!
観測のポイント
- 雲が切れたらすぐ空をチェック!
- 方角は西の低空または北東の空(明け方)
- 街灯の少ない場所(高岡町・田野町方面など)がおすすめ
- 双眼鏡を使うと見つけやすい
- 夜間は13~15℃前後、防寒着を忘れずに!
月明かりと天気の関係
10月21日~22日は月明かりの影響が比較的少なく、観測条件としては悪くありません。ただし、秋の天気は変わりやすいため、にわか雨や雲に注意。
天気アプリや星図アプリでリアルタイムに確認しながら狙うのがコツです。
まとめ
- レモン彗星は10月21日~22日ごろに見頃のチャンス
- 宮崎では22日の夜~明け方が狙い目
- 15~20日は雨や曇りが多く、後半ほど条件が良くなる見込み
- 夜間は冷え込むので、防寒をしっかりと!
もし22日の夜に空が晴れたら、ぜひ外に出て夜空を見上げてみてください。
暗い空にすっと尾を引くレモン彗星の姿が見られたら、秋の思い出になること間違いなしです‼


コメント